目次
言葉は分からなくても伝わるものがありました。
東京ビックサイトで3/29日から2日間、スタートアップイベントの《Slush tokyo2017》が開催されました。率直な感想は、普通に生活していては絶対に味わうことのない体験が出来る場だと感じました。
具体的なイベントの内容は別記事に書いていますので、興味のある方はご覧ください。
スラッシュ東京2017に18000円払った価値があるのか行ってみた。
この記事は、ただの自己満足で書いていますので、スラーっと読んでいただければ幸いです。
当日私が感じたリアルタイムのつぶやきを紹介します。
このイベントは、自分の作ったモノやサービスを世界に売れる場だと改めて実感。
交渉力も重要だな(^^)
ウーバーの共同創業者、デザインがどうのこうの言ってる。
— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月29日
お母さんとお子さんを繋ぐコミュニケーションロボット。
BOCCO.
まだまだカスタマイズの余地があるのかな。カメラ内蔵していないと、その他に吸収されそう。 pic.twitter.com/6ncj7W0gA3— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月29日
グーグルでは、デジタルワークショップやユーチューブ、VRについて色々学べる様になっている。
初心者向けになっている感じかな(^^) pic.twitter.com/hf3EGKAuFM— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月29日
slush tokyo2017は1日楽しみました。
まだまだ回りきれていないので、明日にしよう(^^)ブースによって日本語が出来る人がいないのが残念だなぁ(´・ω・`) pic.twitter.com/V14rq7gVX7
— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月29日
インドの自動車産業は、まだまだブルーオーシャンですね(^^)#slushtokyo17 #slushtokyo pic.twitter.com/xfUg62gbxN
— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月30日
ネットフリックスやabematvも民放を乗っ取る勢いですね(^^) pic.twitter.com/sn28KVSWjC
— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月30日
ブロックチェーンについては、ビットフライヤーの加納さんが登壇。
この人を初めて見たが、話を聞いてると、かなりのやり手な感じがする(^^)
これからも色々と面白い事をやってくれそう!#slushtokyo #slushtokyo17 pic.twitter.com/syAB0Bmk3D— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月30日
世界中の殆どの人がブロックチェーンをまだ理解してない。
英語圏でも質問がブロックチェーン。
これは、説明が非常に難しいから皆んな説明したがらないんだよね(^^) pic.twitter.com/KB1zQWVgAp— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月30日
こんなプラットフォームを学校で、やったら面白いよね(^^)
リアルタイムで生徒の意見が聞けるので時間短縮になるんじゃないかな。
#@qurate #slushtokyo17 #slushtokyo pic.twitter.com/uQ9aOhWqQy— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月30日
ヴィーナスフォートからビッグサイトまで行くのに、タクシー乗り場をおじさんに尋ねたら、
「それくらい歩いていけ!」
と田舎者は、毎日クルマでの生活で歩かないから、大変なんです。
— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月30日
これから、アフターパーティーです。
盛り上がって行きましょう(^^)#slushtokyo17 pic.twitter.com/ttZFSnhBit— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月30日
スタートアップ優勝者には、賞金10,000,000円が与えられる。
今回は韓国の方が受賞されました。
ここ、目指して日本の若者も新しい事を生み出して欲しい。
間違いなく注目されるから(^^)
— 新拓也(あらた)@money Lab (@arata_takuya) 2017年3月30日
体験してもすぐ忘れるからツイッターは便利ですね。
実際に感じて自分が考え、良いアイディアをひらめいたとしても忘れてしまっては、の意味もありませんね。余談ですが私は、思ったことをツイッターで発信するように心がけています。
そうすることで、後からその時の状況を思い出すことが出来るんですよ。
このイベントは、《やりたいことがみつからない!》《新しいことに興味がある!》と思っている方に最適かもしれません。
最後のアフターパーティーでは、DJによるクラブパーティーになり、大いに盛り上がりました。国境を越えてダンス交流している方もいましたし、見る側も楽しめました。
イベントは体験すれば、気付くことが多々あり私は、進むべき道が明確になりました。興味のあることに躊躇してはダメですね。
ここまで読んで頂いてありがとうございます。