【徹底比較】FOLIOのテーマ投資 VS おまかせ投資。この2つならどっち?

FOLIO(フォリオ)には、投資を始めたばかりの人でも安心して利用できる2つのサービスがあります。

でも、「テーマ投資とおまかせ投資のどっちに投資したら得なの?」という疑問が出てきます。

投資初心者が投資をしようと思っても、「何を買ったら良いか分からない!」という方がほとんどですから、2つあったら迷ってしまうのは当然のこと。

「FOLIO(フォリオ)のテーマ投資とおまかせ投資ってどう違うの?」

 

「最初にいくら投資すればいいの?」

この悩みに答えていきます。

23歳から投資をはじめた独立クリエイターの新(あらた)拓也(@arata_takuya )です。

投資を始めたばかりの頃は不安がつきものです。私も最初は20万円のお金をどうやって投資したら良いか分からず悩みました。

あれから10年以上が経った今だからこそ分かることを伝えます。

目次

FOLIO《 フォリオ 》のテーマ投資 VS おまかせ投資を使えば楽に 投資ができます。

 

投資アプリ《フォリオ》には2つの投資方法があります。

ひとつは、完全おまかせ投資。

後、もうひとつは、特定のテーマを絞ったテーマ投資。

結論から言うと、投資をはじめたばかりで「ほったらかしにしたい!」という方は間違いなくおまかせ投資です。

理由はかんたんで、投資はある程度経験を積まないと売買のタイミングをつかみにくいからです。

その点、おまかせ投資は株価の変動によって素早い対応が可能で損するリスクが極めて低いと言えます。取り合えず、1年間ロボアドバイザーに資産運用させてみてその後、ご自身で判断されることが良いでしょう。

投資をはじめたばかりの初心者にありがちな失敗談

 

早く株主になりたい!さぁ買うぞ!

 

イケメン
ちゃんと銘柄の属性やチャートの動きを理解してから購入すべきです。

 

上がっている株が儲かるに決まってるよね。

 

口座開設して口座に入金すると、「早く投資したい!早く儲かりたい!」

そんな気持ちになっていませんか?

私は早く投資したくて堪らず、その時に上がっているを購入してしまいました。すると、みるみる内に株価がさがる、さがる。

株ってそんなに簡単に資産を増やせるはずがないんです。よく本や情報商材で《株で儲ける方法》というフレーズを見かけませんか?

始めたての頃はどの株を購入すれば良いか分からない為、調べもせずに人が勧めた株を買いがちです。実際に私がそうでした。

最初は株を買うより、投資をやってみるということが大事です。失敗して損をしても少額なら勉強代として考えられますが、大損した場合は二度と投資はできなくなるでしょう。

フォリオならかんたんにお金を増やすことはできないにしても、投資を勉強するには最高のサービスです。

あのお堅い感じがひとつもなく、気軽に投資できるのも良いところです。詳しくはフォリオの体験談をご覧ください。

テーマ投資とは?

フォリオ テーマ投資 FOLIO テーマ投資

 

 

 

 

 

 

FOLIOのテーマ投資って色々あるけど、どれがおすすめ?

 

イケメン
投資は未来にするものなので、今後伸びそうな新しいテーマの方が伸びシロがありますよ。

 

 

FOLIOの《テーマ投資》は、初心者投資家でも選びやすい利点があります。

例えば、「2018年の年末に発動されたTPPで世界中から危ない食品が入って来るので、アグリテックが注目されるんじゃない?」とか、「2019年から2020年にかけて5Gが開通して動画コンテンツが益々注目されそう!」など。

これから成長しそうなテーマを選ぶだけです。

テーマをアグリテックに場合

アグリテック

 

環太平洋パートナーシップ(TPP)協定が2018年12月に発効となり、日本の農業関連産業はグローバル競争の時代に突入しました。
人手不足や後継者問題など課題が山積みの日本の農業を「世界に打ち勝つ強い農業」に立て直すために注目を集めているのが、ICT技術、さらにバイオテクノロジーを活用した「アグリテック」です。
日本の農業の挑戦が始まっています。



 

① 79,210円でアグリテックテーマを購入する。

 

ただそれだけで投資完了です。後は、何もしなくてもいいので簡単ですよね。アグリテックテーマの内訳はこのようになっています。

 

 

10銘柄で1セットになっています。投資をはじめたての人が1銘柄に集中してしまうと、大体損していまいます。実際に私もそうでした。

でも、FOLIOで取り扱っている銘柄は東証一部上場企業が多いですので、値動きが少なく安定しています。もし東証一部以外の銘柄だとしたら、株価がえげつない動きをしますから。

1テーマ約10銘柄に分けて分散投資すれば、大幅に下落する可能性は低くなります。

2018年の人気テーマは何だった?

FOLIO 人気テーマ

 

第1位はアンチエイジング。株式市場でもヤーマンという会社が美顔器で業績を伸ばしたことから株価も上昇しました。

第2位はサイバーセキュリティー。2018年は米国と中国の貿易戦争が勃発したことや、仮想通貨が盗まれたニュースが世界中を驚かせましたね。そこで注目されたのがセキュリティー関連銘柄だったのです。

第3位はキャッシュレス・ジャパン。スマホ決済が日本各地で行われるようになり、【ナントカPay】が流行ったのも2018年でした。

これらのテーマは今後も注目されるでしょう。

 

評価と口コミ

 

投資の知識
リスク
手軽さ
手数料

投資の知識がなくても成長しそうなテーマを選べば、よほどの暴落がなければ株価は右肩上がりになるでしょう。需要が減るテーマを選んでしまったら下落し続けることだってあります。

投資にリスクはつきものですから、常に下がることを頭に入れておいてください。

テーマを選ぶ判断力さえあれば手軽に投資できます。手数料は0.5%(10万円投資したら約540円)かかりますが、一度買ったら長期投資した方が楽なので気にならない程度です。

 

うーん。少し損してしまった。

ほとんどのテーマがマイナスだったからしょうがないか。
日経平均株価も見ないといけないんだね。
サラリーマン

 

テーマ選びが難しいな!

ボーナスだけだったから大したことないけど、多額のお金を投資してたら大変だった。
ある程度のラインを決めて下がったら思い切って売らなきゃ駄目なんだな。
男性

 

メリット

○投資の知識が得られる

○配当金が貰える

○自分で決めて投資したという自信になる

○おまかせ投資と比べて手数料が安い

デメリット

○おまかせ投資よりリスクが高い

○テーマ選びに時間がかかってしまう

○途中で新しいテーマができると迷ってしまう

 

おまかせ投資とは?

おまかせ投資 違い

 

本当におまかせして大丈夫なの?

 

イケメン
最初にあなたに一番最適な投資方法をお教えしますので、ご安心ください。

 

 

FOLIOの《おまかせ投資》は、誰でもお金を預ければロボットが投資してくれるというサービスです。

ロボアドバイザーという投資方法が一般になっており、FOLIOも2018年の秋口に独自のサービス生み出しました。

フォリオのロボアドバイザー「おまかせ投資」は、
プロフェッショナルな資産運用をすべて自動で
おこなえるサービスです。

 

何と言っても、このデザインには惚れ惚れしますね

他でやっているロボアドバイザーはデザインが古臭くて、スマホから簡単に投資できる感じがしないです。

その点フォリオは、普段使い慣れているアプリのようで使ってみたくなりませんか?

 

彼女に「おれ、お前との将来のために投資をはじめて資産運用してるんだ。」なんて言ってみたいですよね。将来、資産があれば安心できますし、一種の貯金のようなものです。

 

評価と口コミ

投資の知識
リスク
手軽さ
手数料

 

何も知らなくてもほったらかし投資ができるのが、おまかせ投資の利点です。毎月の給料を銀行に預けるような感じでフォリオにお金を預けるだけです。

後は見ているだけの手軽さはロボアドバイザーならでは。

ただ、手数料がテーマ投資の2倍、1%(10万円投資したら約1080円)かかります。

テーマ投資と同様に短期で何回も売買すると手数料がその都度かかりますので高いですが、長期投資を考えるのであれば問題ありません。

 

投資ってこんなに簡単に始められるんですね!

キャラクターが可愛いし10万円から資産運用できるのも良いです。
1年経って利息が増えた程度ですが、勉強になりました。
主婦

 

何ヶ月ぶりに見たら、ほぼトントンでした。

少しマイナスだったけど、本当にかんたんに投資ができて良かったです。
もっと勉強して本格的に投資を始めたくなりました。
サラリーマン

 

メリット

○女性でもかんたんにアプリから投資できる

○ロボアドがなるべくマイナスにならないように管理してくれる

○本当にほったらかしで良い

○自分にあった投資プランがある

デメリット

○テーマ投資より手数料が高い

○一気に株価が上がることがない

○自分で判断する機会がほとんどない

○投資している感覚がない

 

違いは、投資スタイルによって変わってくる

《テーマ投資》、《おまかせ投資》それぞれメリットとデメリットがあります。銘柄を決めるように投資のスタイルも人それぞれです。

投資をはじめるには色々な準備が必要です。お金もかかりますし、知識がないと損する確率は上がるばかり。

FOLIOのサービスは損を極力抑えて、あなたに合わせた最適な投資プランを提案してくれます。少し損をしたとしても、失敗すれば投資のことが分かってくるでしょう。

将来、投資で資産を増やしたかったら、もっと深く学ぶ必要があります。最初のステップとしてFOLIOを使って投資してみてはどうでしょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう