目次
まずこの金額にビックリ!!
私が初めてヴェルファイアを購入したのが、約3年前くらいです。約1年乗ってこの金額です。
ちなみに走行距離は13000キロ弱と普通に1年乗り回ししてこの値段で売れました。売却した所に手数料を5万円払ったので実際はこれより5万円高く売れました。
洗車も数えるほどしかしていませんし、小傷も結構あった気がします。特別大事に乗った訳でもないですよ。
それから私は毎年新車を買い換えて3年目になりました。今年も新車を購入して、もう少しで納車になります。毎年、車庫証明の手続きになるので警察から委託されている人にも覚えられました。
車の買い方が変わりました。
私の住んでいる所は、田舎なもので交通の便が悪く電車ではなくディーゼルエンジンの汽車ですし、それも1時間に一本しか運転されません。それが原因で車は一人一台が普通ですし、農業している家庭ではプラスして軽トラがあります。
今までは新車で購入して10万キロくらい乗ったら、この先も乗るか違う車に乗り換えるか考えるというような考えでした。なので、愛着というものが湧いてきて、よく洗車してワックスをかけて綺麗にしピカピカのホイールを履かせて自己満に浸っていた時もありました。
タイヤも何回か買い替えたり車検や点検、部品交換などにも結構お金がかかったような気がします。
でもこの事が分かってから、車はただの移動手段でしかないと思うようになり、極力車に対する出費が減って自分の懐から出て行くお金も減りました。それでいて毎年新しい最新装備の車に乗れて税金も免除されて燃費も年々良くなるときたら、まさに一石二鳥ですよね。
Sponsored Link
一般の人が買えない、お金持ちが買わない車が良い。
やはり、みんなが買う車は人気はあるのですが中古で回っている台数も多いので、まず高い値段で売れる事はありません。それに対して日本のお金持ちは会社かレクサスを買う人が多いですよね。
値段でいうと、300万円台までは一般の人が購入出来る範囲だと思いますので必然的に年数が経てば中古が多く出回るという事になります。ですが、400万から500万の範囲だと購入出来る人が大幅に減る為、中古での流通量も少なくなり欲しい人がいれば相場が上がるというわけです。
それより高くなると中古でも高くて買える人がいない為、値落ちが激しくなります。なんだかんだ言って需要と供給のバランスですね。
2016年に売買した具体的なグレードとオプション、売買体験や今後購入すれば良いグレードなどの一部の人にしか教えたくない裏情報をnoteにて限定で有料記事にしました。是非ご覧下さい。
https://note.mu/arata_takuya/n/n2fe3cfc4373a
何でこの値段で売れたかっていうのは、以前の記事に記載していますのでご覧になって頂ければと思います。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。この記事が気に入って頂けたらシェアしてもらえると嬉しいです。